ヴィンテージの魅力は、何よりも
「唯一無二の存在感」。
ただ、オンラインでのヴィンテージ品ショッピングは
実際に手に取って細部を確かめられないぶん、
不安を感じる人も少なくないはず。
届いたときに「想像と違った…」とならないためには、
ちょっとした“見極めのコツ”を知っておくことが大切。
この記事を読めば、誰でも今日から
安心してヴィンテージを楽しむ“目利き”に!
"バッグ"
✔️外装のコンディション
ヴィンテージバッグを選ぶときには、
まず修復が難しい「型崩れ」がないかを見極めることが大切です。
さらに、最も使用感が出やすい「角の擦れ」に目を配ることで
全体の印象がぐっと変わります。
そして「底面」が美しく保たれていれば、
ふと視線が届いた瞬間にその魅力が際立ち、
底鋲が付いているものであれば摩耗を防ぎ、
より長く品格を保ちながら愛用できるでしょう。
また、細かい部分では
飾り革の捲れなども注意して見ると
コンディションの良し悪しの判断材料になるはず!
✔️縫製と構造の安定性
ストラップの接続部分やハンドルの付け根の生地痛み、
そして内外装関わらずの縫製の欠損は
そのバッグが非常にデリケートな状態になっているということ。
ヴィンテージバッグの細かい縫製や、生地の状態は
そのバッグの永続性に大きく関わると言えるでしょう。
✔️経年によるくすみや変色
ヴィンテージバッグの金具は
バッグ全体の輝きにとても影響を及ぼす。
錆や緑青の有無、経年による金具の変色を注意深く見て
自分の求めるクオリティに見合う価値があるか見極めましょう。
多少の変色であればケア用品で改善できることもあるので、
どこまで許容できるかという
“自分なりの基準”を持つことも大切です。
"洋服"
✔️生地のコンディション
ヴィンテージの洋服は、経年によって生地が繊細になっている。
肌に頻繁にあたる脇や背中部分、
よく動かす腕周りなどの生地はとてもデリケート。
全体の生地の状態はもちろんのこと、
ポケットの内側、裏地の部分の汚れや破れは
とても見落としやすい。
注意深く見ていきましょう!
✔️ 縫製の欠損
縫製のほつれは、服全体の破れや型崩れに
つながってしまうことも。
お気に入りの一着を長く着続けるために
細かい部分の縫製の状態も確認すると良いでしょう。
VINTAGE QOO TOKYOオンラインでは、
内側にわずかな汚れや縫製のほつれなどがあったら
形状がわかる基本写真に続き、状態写真を公開しております。
その写真がないアイテムには、目立つ欠損がない
という当店の品質保証の証です。
当店のクオリティチェックを念頭に置き、
どうぞご安心してお買い物をお楽しみください。
"時計"
✔️文字盤の傷や擦れ・裏蓋の汚れ

文字盤は時計の顔。
時計を見るとき何度も顔をあわせる部分。
時計本体と切り離せない部分だからこそ
文字盤本体の状態確認は必須項目。
一方で
常に肌に触れる裏蓋もまた、時計を構築している大切なエレメント。
納得できるコンディションを見極めることで、
時を超えて愛用できるヴィンテージウォッチとの出会いへ
繋がるはず。
✔️ストラップの精巧さ

また、ダイヤルやケースの美しさだけでなく、
ストラップの細部にまで目を向けることがとても重要。
革ベルトであれば
バッグ同様、革の状態を確認しましょう。
小穴やケースとの接続部に亀裂があれば、
着用中に外れるリスクにつながりかねない。
また、肌に影響を及ぼす可能性もあるため
革全体にひび割れや剥がれが生じているか、
を細かく見ると良いでしょう。
金属ベルトは
細かな溝も多いため、汚れが定着しやすい。
些細な黒ずみや汚れであっても、全体の輝きに影響する場合も。
また、アイテムによっては
バックル部分に過度の緩みの緩みが生じていることも。
その場合は、コンディションに別途表記しているので、
気になる場合はそちらをチェック!
"ジュエリー"
✔️素材の織りなす煌めき

ヴィンテージジュエリーを迎える際に見るべきは、細部。
ネックレスチェーンの内側、
ピアス・イヤリングの肌に触れる裏側、
そしてリングの石の台座や溝。
肌に最も近いからこそに華やかさだけじゃなく。
身につけた時の心地よさで選ぶのも
真の美しさに近づく一歩。
✔️ディテールに宿る装飾石
自然が長い年月をかけて育んだ天然石やパールは、
まさに地球からの贈り物。
その輝きを身につけることは、最上の喜び。
VINTAGE QOO TOKYOオンラインでは
装飾石にヒビや傷があれば
そのジュエリーが歩んだ確かな歴史の証として、
一つ一つ丁寧に記載。
また、当店のヴィンテージジュエリーの多くは、
お客様のもとに届くまでに、その輝きを最大限に引き出すよう、
専門の職人によって丹念に磨き上げられています。
"コンディションの表記は、
アイテムごとに様々"
QOOオンラインではお客様の期待を裏切ることのないよう
大きな傷や擦れ、汚れでなくても表記しています。
商品画像の状態とコンディションの表記を見比べて
”納得できる状態の商品かどうか”を判断していきましょう!
"購入のその先も"
QOOは販売して終わりではありません。
お買い上げいただいた後も
お客様の大切なアイテムを長く愛用いただけるよう
お手伝いいたします。
VINTGE QOO TOKYOの公式Youtubeチャンネルで
商品のケア方法など購入後に役立つ情報を
配信中ですので、ぜひチェックしてみてください。
▶︎VINTAG QOO TOKYO Youtube Channelをチェック
オンラインストアは、
いつでもどこからでも新しい宝物に出会える最高のフィールド。
その瞬間、あなただけの特別な一点が見つかりますように。